HOBEREAU HEAVY CORDUROY

ラペルジャケットと聞くとパッと想像されるのはドレススーツやテーラードジャケットなどのビジネスシーンで着る物という硬い印象をお持ちになる方が多いと思います。

 

ですが、このブログをご覧の皆様はその他にも様々なラペルジャケットが思い浮かぶのではないでしょうか?

ツイードやフランネルのスポーツコートやブレザー、モールスキンやコットンツイルのワークジャケットなど、その他にも様々なラペルジャケットが存在すると思いますが、

それだけラペルジャケットというのは様々なシーンで着られるアイテムであるのです。

 

私がラペルジャケットに対し思うのは着るだけで、

” なんかカッコつく 、様になって見える、着るだけで背筋が伸びる “というイメージがあり、

普段の休みの日や仕事の時、何かこのスタイル物足りないなという時やカッコつけたい時によく着るのですがテーラードやドレスの作りの物だとカッコいいけど印象が硬いし、もっと気軽に着たいなと思います。

そんな時はワーク由来のラペルジャケットがとてもバランス良く着ることが出来ました。

 

ANATOMICAにもそんな普段着として着やすいワーク由来のラペルジャケットがあります、

それが “HOBEREAU”です。

IMG_9114 2

 

IMG_9116

フランスの古いワークウェアが元になったHORBEREAUはワークウェアでありながら3つボタン・ラペルのデザインであり、クラシカルな作り。

さらにANATOMICAらしく解剖学的で身体に沿うパターンにより作られており、着用感は「動きやすく」、尚且つ体のラインも綺麗に見せてくれます。

少しシェイプした胴回りやヒップが程よく隠れる着丈、ワークウェアでありながら、そうでないようなエレガントさ、カッコよさを感じさせます。

IMG_9120 2

内側の作りもこだわって作られており、細かくバイピングが施された意匠や縫い方も生地を特殊な折り伏せ方で縫う方法などフランスで古くからワークウェアウェアを縫製している工場ならではの洗練された技術が垣間見えます。

外側だけで無く、内側を見ても惚れ惚れするカッコ良さや魅力を感じます。

IMG_9106 IMG_9109

今季ANATOMICA SAPPOROでセレクトした生地は、”HEAVY CORDUROY”。

英国の古くから存在するメーカーのしっかりと肉厚で程よい光沢が色気あるCORDUROYを採用したモデル。

HORBEREAUの形と組み合わさることにより、唯一無二の雰囲気を醸し出しております。

 

弊社代表の山内に「ピエールが好きでよく着ているFRENCH GARMENTSのJACKET は何ですか?」と聞いたのですが、その際にHORBEREAUの名前が出ました。

FRENCH GARMENTSのアイテムは全て魅力的です、その中でもHORBEREAUはピエールも日々愛用するアイテムの一つになっています。IMG_1591

 

IMG_9129 2

ITEM :HOBEREAU HEAVY CORDUROY 

FABRIC : COTTON

COLOR : BLACK / OLIVE BROWN

SIZE :  48 / 50 / 52 / 54 

PRICE : ¥126,500 (¥115,000+tax)

HORBEREAUはHEAVY CORDUROY以外にも秋冬物ですとENGLISH MOLESKINやGERMAN TWILL、SSになればSEERSUCKER、COUTIL COTTON、TWILL COTTONなど生地の種類もあります。

是非、季節に合わせたHORBEREAUを着ていただき皆様の生活の一部に欠かせないJACKETにして頂きたいです。

 

ANATOMICA SAPPORO 岡田